組織概要
公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューロー(YCVB)は、横浜市及び神奈川県を中心とする産業・技術等の情報資源や歴史的・文化的資源を活用し、国内外からの観光客の 誘致・コンベンションの誘致および開催支援等を行うことにより、横浜市及びその周辺地域における観光・コンベンションの振興を図ることを目的に設立されました。観光・コンベンションのさらなる充実と発展を通じ、国際交流の促進、地域の国際化・活性化に貢献していきたいと考えています。
基本情報
- 名称
- 公益財団法人 横浜観光コンベンション・ビューロー
- 理事長
- 岡田 伸浩
- 職員数
- 34名
- 基本財産
- 10億円
- 履歴
-
- 昭和36年2月16日
- 社団法人横浜市観光協会設立
- 昭和61年7月23日
- 社団法人横浜国際観光協会に改称
- 昭和63年11月22日
- 財団法人横浜コンベンション・ビューロー設立
- 平成10年4月1日
- 財団法人横浜観光コンベンション・ビューロー(横浜国際観光協会と横浜コンベンション・ビューローが統合)
- 平成23年11月1日
- 公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューローに移行
- 所在地
- 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町2 産業貿易センター1F
- TEL
- 045-221-2111(代)
- FAX
- 045-221-2100
運営サイト
〔BtoC向け〕
〔BtoB向け〕
- 財団概要(日本語、英語)
- メディア・観光事業者(日本語、英語)
- コンベンション情報(日本語、英語)
組織図
経営理念
横浜市民との「信頼」を基礎に世界の人々に「夢」・「感動」・「喜び」を提供し人的交流の促進および国際相互理解を深め社会の健全なる発展に寄与します。
経営ビジョン
「世界を代表する」観光・MICE都市 横浜を実現するために最大限のパフォーマンスを発揮し「強いYCVB」を築きます。
人事理念
◆ 挑戦する人材の創造 ◆
自らの「人間力」向上に挑戦しYCVB全体でお客様の「夢・感動・喜び」に挑戦します。限りなき「挑戦」がプロフェッショナルな人材、そして強いYCVBを創ります。
行動指針
私たちYCVB職員は
- 「コンプライアンス」を自覚し、「社会」のために歩み続けます。
- 財団経営の基盤となる「信頼」の獲得に、常に努力します。
- お客様を結ぶ「コーディネーター」として、「ソウゾウ(想像/創造)力」を駆使します。
- 組織の「最大限のパフォーマンス」の発揮に努めます。
- 「人間力」を鍛え、常に「挑戦」し続けます。
- 「ビジネスマナー」を磨き、「お客様の満足度」を高めます。
- 「横浜のPRパーソン」として、最高の「おもてなし」を実践します。
- 「関心」を持って議論し、「状況把握」に努め、「自信」と「スピード感」を持って実行します。
- 人を活かし、「チームワーク」を力にします。
- 「プロフェショナル」集団 YCVBを目指します。
ディスクロージャー資料
定款や年度ごとの事業計画・報告書、決算書、役員名簿などがご覧いただけます。