横浜へのアクセス
世界各地からの横浜へ

横浜への玄関口は、空路が成田と羽田の2の国際空港、水路が大さん橋と大黒ふ頭の2つの国際客船ターミナルです。
世界有数の旅客数を誇る、日本最大の国際拠点空港「成田国際空港」および、横浜からわずか30分に位置する「羽田国際空港」と合せて、毎週40か国、90都市、2,100便を超える国際線が乗り入れています。東京に隣接する港町・横浜は、日本の中では最高クラスのアクセス利便性を誇ります。
国内アクセス
-
- 仙台から約2時間7分
- 新潟から約2時間18分
- 金沢から約3時間6分
- 名古屋から約1時間19分
- 大阪から約2時間11分
- 広島から約3時間34分
- 横浜
-
- 札幌から約1時間30分
- 福岡から約1時間30分
- 羽田空港
- 羽田空港から横浜まで京浜急行で約22分


日本列島のほぼ中央に位置する横浜は、全国の都市への移動も便利。羽田空港の国内線は、毎日23都市、77便が運行しています。新幹線を使えば、新横浜駅から京都や大阪へは約2時間、福岡も4時間半です。さらに、東京から電車でわずか30分。横浜駅には、JR、横浜市営地下鉄、相模鉄道、京急電鉄、東急電鉄、みなとみらい線の6つの電鉄が乗り入れており、東京はもちろん、鎌倉や箱根、三浦など、近隣都市へのアクセスも便利です。
市内アクセス
横浜の中心部は、徒歩でも楽しめますが、発達した交通網を駆使すれば、効率的に観光が可能です。市内には、観光スポット周遊バス「あかいくつ」や港町ならではの水上バス、さらにはレンタサイクル、シクロポリタンなど、エコに楽しむこともできます。