「安全・安心な横浜MICE開催支援助成金」のご案内
助成金制度について
【申請受付期間】令和4年4月1日~令和4年11月30日(予算上限に達した時点で受付終了します)
※お申込みは郵送にて受け付けております。原本到着順での受付となりますので何卒ご了承ください。
横浜市内で MICE を開催する主催者を対象に、開催に伴う経費負担を軽減するための支援(開催経費の一部 助成)を行い、市内 MICE 関連産業事業者の受注増加を促進します。また、新たに現地参加者を対象とした交流・回遊促進経費(※)を助成対象とすることで、横浜の会場への来場者の増加及び市内回遊を促進します。ぜひ 積極的な市内企業のご活用をご検討ください。
※ 参加者同士の交流を目的としたプログラム、市内で実施するエクスカーション及びテクニカルビジット の開催経費、現地参加者を対象とした地域クーポンの購入経費、市内宿泊費
2 開催期間:令和4年4月1日~令和4年12月31日
3 対象者 :MICE主催者(団体、企業)
4 対象事業:「安全・安心な横浜MICEガイドライン」に準拠し、横浜市内の施設を会場として実施するもの(但し、1日1時間以上開催する事)
※オンライン参加者のみの場合は対象外。
企業ミーティング(M)& インセンティブ(I) |
| 例:株主総会、方針発表会、表彰式 |
コンベンション(C) |
| 例:学術総会 |
展示会・見本市・イベント(E) |
| 例:機械系展示、商品系展示 |
※対象外となる催事:営利目的の催事(即売会、バーゲンセール等)、コンサート、握手会、運動会、催事(同窓会、謝恩会)、試験、式典(入学式、卒業式、入社式等)、就職説明会、学校説明会、習い事(バレエ、ピアノ等)の発表会、資格取得・維持のための講習等、競技会、選手権大会、私企業が開催する有料セミナー及び研修
5 対象経費:MICEの開催に伴う経費のうち、横浜市内の事業者から調達した経費で、下記に該当するもの。
(1)会場費
(2)映像・通信・配信機材の使用料、設置工事費等(配信に係るオペレーター費、映像の編集に係る経費、オンライン受付登録システム等の導入に係る経費を含む)
(3)会場備品費、車両関係費(運搬費、駐車場費を含む)、人件費(司会、講師、警備費、清掃費等)、印刷費等
(4)消毒液、マスク、フェイスシールド、飛沫感染防止シート、体温計、サーモグラフィ購入等の感染予防対策費
(5) 現地参加者を対象とした交流・回遊促進経費(参加者同士の交流を目的としたプログラム、市内で実施す るエクスカーション及びテクニカルビジットの開催経費、
現地参加者を対象とした地域クーポンの購入 経費、市内宿泊費)
(6)その他助成対象と認められたMICEの開催に伴う経費
6 助成金額:助成対象経費の2分の1以内とし、上限額200万円
ただし、加算要件を満たすMICEについては上限額を500万円とします。
※助成額は、1,000円単位とし、申請額に1,000円未満の端数があった場合は切り捨てます。
7 加算要件算定基準 :下記いずれかの要件を満たしたプログラムを1件以上実施し、ポイントが合計星3つ(☆☆☆)となること
プログラム | 条件 | ポイント |
交流プログラムの実施(1時間以上の参加者同士の 交流を目的としたプログラム) | 100人以上 | ☆☆☆ |
市内で実施するエクスカーション(団体での視察旅行)及び テクニカルビジット(先進技術を学ぶための産業・行政視察)の開催 | 参加者10人以上 | ☆ |
参加者30人以上 | ☆☆ | |
現地参加者を対象とした地域クーポンの購入(※) | クーポン総額30万円以上 | ☆ |
クーポン総額50万円以上 | ☆☆ | |
クーポン総額100万円以上 | ☆☆☆ | |
市内宿泊 | 延べ50泊以上 | ☆ |
延べ100泊以上 | ☆☆ |
<※加算要件となる地域クーポンについて>
・横浜市内で利用できるクーポンであること
・現地参加者を対象とした配布であること
・参加者1人あたりの配布金額や使用方法は自由です。
・地域クーポンを学会/会議向けにアレンジした際のアレンジ費用もクーポン総額に含みます。
・市内回遊性を図るクーポンであること
【対象の地域クーポン例:みなとみらい21共通飲食券、はまポン】
※必ず「申請のご案内」をご一読の上、申請頂きますようお願いいたします。
予算消化率
大型施設:
59 % 小型施設:
69 %(
2022年05月23日 時点)
※交付予定額に基づき算出
安全・安心な横浜MICEガイドライン
感染症拡大防止のため、本ガイドラインに準拠してください。
安全・安心な横浜MICEガイドライン(PDF)
Guidelines for Safe and Secure MICE Events in Yokohama(PDF)
安全・安心な横浜MICE開催のためのセミナー
(2020年10月22日(木)開催)
様式
参考
お問い合わせ先
安全安心な横浜MICE開催支援助成金申込受付事務局
〒231-0023 横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル1階
TEL : 045-221-2113 E-mail : anzen@ycvb.or.jp
受付時間 : 9:00~12:00 / 13:00~17:00(土・日・祝日を除く)