【申込受付開始】横浜で商機をつかむ! 『MICEビジネス講座 実践編』 開催

【申込受付開始】横浜で商機をつかむ! 『MICEビジネス講座 実践編』 開催

横浜市観光協会では、MICEに必要な知識と実践力が身につく講座を今年も開催します。

第1弾のセミナー(7月開催)、 第2弾の基礎編 (9月~10月開催) に引き続き、第3弾の実践編ではMICEビジネスに必要な専門知識とスキルを習得し、業界で活躍するリーダーを目指します。

 

■対象:MICE関連事業者様、エリアマネジメント団体の関係者様等

原則としてセミナーに出席し、令和3年度以降実施の横浜MICEビジネス講座受講者またはMICEに

かかわる業務経験が概ね3年以上の方

■定員:20名 ※先着順になります。

■参加費:横浜市観光協会賛助会員様:無料 非賛助会員様:2,000円(税込)/回

 

お申込みは以下リンクからお願いします。

申込締切は11月11日(火)までになりますが、定員に達し次第、早期に申込を締め切る場合がございます。

https://forms.gle/uZtP6C2NzVvyUR546

【第1回】主催者が語る国際会議の舞台裏

■日時:2025年11月18日(火) 13:30~16:30(開場・受付開始13:00)

■会場:ラ・バンク・ド・ロア(みなとみらい線 日本大通り駅 3番出口 徒歩3分)

国際会議を開催する目的や開催地に求められる要素など、主催者の視点から国際会議の価値と地域の可能性を探ります。

講師:北村 善文教授 / 東北大学 電気通信研究所

2025年4月26日~5月1日にパシフィコ横浜で開催された国際会議「SIG CHI 2025」にてLocal Relationship Chair を務められました。

 

【第2回】国際MICEの現場で伝わる英語力

■日時:2025年12月4日(木)13:30~16:30(開場・受付開始13:00)

■会場:AP横浜 (横浜駅西口 徒歩6分)

海外の意思決定者に、あなたの商品・サービス・そして横浜の魅力を的確に伝えるための英語コミュニケーションのポイントを学びます。

講師:アダム・フルフォード氏 / 有限会社フルフォードエンタープライズ CEO

 

【第3回】国際MICEの現場で求められる対応力

■日時:2025年12月16日(火)13:30~16:30(開場・受付開始13:00)

■会場:Green Park FLOOP (みなとみらい線 新高島駅 3番出口 徒歩3分)

海外クライアントとの商取引におけるニーズの把握や、要望への対応、断り方など、信頼を築くための実践的な対応力を学びます。

講師:調整中 / バリューマネジメント株式会社

 

※基本的には、全3回のご参加をお願いしております。いずれかのみのご参加となる場合には、本申込フォーム末尾の「参加者連絡欄」にその旨ご記入ください。

(3回ともご出席の方には、「修了証」を発行させていただきます)

 

※全3回ご出席いただいた方は、2026年2月開催予定の弊財団主催イベントYOKOHAMA MICE SHOWCASE 2026の出展が無料になります。

ご参考:YOKOHAMA MICE SHOWCASE 2025開催報告

https://business.yokohamajapan.com/mice/ja/news/detail/?id=3277

 

プログラム詳細

詳細は別紙チラシでもご確認ください。

https://works.do/GmwJhWW

 

【お問合せ】

担当:MICE振興課 中丸

TEL:045-221-2111

E- mail:mice-business@ycvb.or.jp